先日の重賞の結果です。

【共同通信杯 東京芝1800 結果】
本命&穴馬 Bアバンチュリエ 9番人気 8着さすがに狙い過ぎたか。道中先行はよかったが少し掛かり気味でうまく折り合えずといった様子でした。能力はある馬なので精神面の成長か、しばらくはマイルなど距離短縮であればまた買いたいと思います。
勝ったダノンベルーガはクラシックでも通用する走りを見せました。まだ余裕のある感じもしたのでインタビューでもありましたが良馬場であればどういった走りをするのか楽しみです。ジオクリフに関しても一定の走りをしています。ドレフォン産駒でスッと動くのではなくしっかりエンジンをかけて伸びてくるタイプなので東京、大回りコースは合っていました。
【京都記念 阪神芝2200 結果】
本命馬 Iレッドジェネシス 2番人気 13着完全に菊花賞から立て直しができていなかった。としか言いようのない最下位。3コーナーあたりで外捲りは少し期待したんだがそこでストップとは。。。また次走も人気にはなると思うのでしばらく様子見のほうがいいかもしれません。
穴馬 @ タガノディアマンテ 8番人気 2着理想どおりの競馬で内枠も活かして番手からの直線は完璧でした。勝ったアフリカンゴールドを交わせなかったのは展開と馬場ですね。
今週は雲雀ステークスで穴馬で本命を打ったオパールシャルムが2着、京都記念のタガノディアマンテが2着と人気のない馬の評価はある程度結果が出てきています。あとは馬券の組み合わせを工夫して回収率を少しでも上げれるようにしないといけないです。
次の日曜日にはG1フェブラリーステークスが行われます。G1しかやらないって方はここが今年のスタートです。昨年のチャンピオンズカップ勝ちのテーオーケインズは登録してますがおそらくドバイ遠征のため出走はないと思います。それでも昨年のフェブラリーステークス勝ち馬カフェフォラオや再度ダート挑戦のソダシなど注目馬がたくさん出走を予定しています。荒れることもあるレースなので人気馬の評価、穴馬の出番をしっかり考えていきます。
posted by まめごはん at 08:05|
Comment(0)
|
2022結果
|

|