2022年08月27日

長岡ステークス2022予想

【長岡ステークス 新潟芝1600】
メンバーを見ても明確な逃げ馬はおらず。ここは直線馬場を選べる逃げ、先行馬が有利と判断し予想しました。
20220827083228458.jpg
◎メモリーエフェクト
内枠から出してくる馬もいてないのでスムーズに前につけられるかと思います。外から先行馬がいますが積極的に来る馬がおれば譲るでしょうし逃げ、番手の競馬になりそうです。スローペースからのある程度の末脚があれば余程馬場の悪いところを通らなければ後ろの馬を抑えられると思います。
○ウイングレイテスト
前走の1800からマイルに戻るのはプラス材料だと思います。こちらも前につけ粘るタイプで勝ち切るまではなくても好走の確率は高い馬です。

20220827084658189.jpg
4コーナーの位置取りのイメージです。
今日は狙いのレースも少なく、明日に向けて馬場判断の一日になりそうです。
馬券は◎の単複、◎○のワイドで購入します。
posted by まめごはん at 08:47| Comment(0) | 2022結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月01日

阪急杯、中山記念2022結果

【阪急杯2022結果】
本命馬 ミッキーブリランテ 12番人気 6着
狙いは悪くはないように感じた。想定していた内枠、先行有利の馬場でダイアトニックがしっかりそのコースを通って勝ったレースでした。2着トゥラヴェズーラも道中ほぼ最後方から内を突いて力を示した内容でした。本命にしたミッキーブリランテは4コーナーで良い位置にいながら伸びずバテず6着でゴールでプラス体重が影響したのか、昨年よりも衰えや出来が今ひとつだったのかという印象です。この馬は高速馬場で走る馬という認識なのでそれさえ合えばどこかで好走するのでまた狙いたいと思います。ダイアトニックは1400の馬なんで高松宮記念では求められるベクトル次第では評価の上げ下げが必要なのでそこの判断が必要かと思います。

【中山記念2022結果】
本命馬 トーラスジェミニ 10番人気 16着
中山でパンサラッサがあそこまでペースを上げてくるのは想定外。パンサラッサについていた馬は早々に潰され、トーラスジェミニは2番手にから最も早くやられた。2,3着馬は後ろの馬だしトーラスジェミニはローカルでまた買います。パンサラッサは令和のツインターボと言われるくらい魅力的な馬ですね。前にいながらある程度粘ったウインイクシードは中山であればまた好走すると思うので覚えておいて損はない馬だと思いました。


次週からクラシックのトライアルが始まります。今年はチューリップ賞、報知弥生ディープ記念のどちらも有力馬が出走するので注目のレースとなりそうです。
posted by まめごはん at 18:45| Comment(0) | 2022結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月15日

共同通信杯、京都記念2022結果

先日の重賞の結果です。
20220215080459311.jpg

【共同通信杯 東京芝1800 結果】
本命&穴馬 Bアバンチュリエ 9番人気 8着
さすがに狙い過ぎたか。道中先行はよかったが少し掛かり気味でうまく折り合えずといった様子でした。能力はある馬なので精神面の成長か、しばらくはマイルなど距離短縮であればまた買いたいと思います。
勝ったダノンベルーガはクラシックでも通用する走りを見せました。まだ余裕のある感じもしたのでインタビューでもありましたが良馬場であればどういった走りをするのか楽しみです。ジオクリフに関しても一定の走りをしています。ドレフォン産駒でスッと動くのではなくしっかりエンジンをかけて伸びてくるタイプなので東京、大回りコースは合っていました。

【京都記念 阪神芝2200 結果】
本命馬 Iレッドジェネシス 2番人気 13着
完全に菊花賞から立て直しができていなかった。としか言いようのない最下位。3コーナーあたりで外捲りは少し期待したんだがそこでストップとは。。。また次走も人気にはなると思うのでしばらく様子見のほうがいいかもしれません。

穴馬 @ タガノディアマンテ 8番人気 2着
理想どおりの競馬で内枠も活かして番手からの直線は完璧でした。勝ったアフリカンゴールドを交わせなかったのは展開と馬場ですね。

今週は雲雀ステークスで穴馬で本命を打ったオパールシャルムが2着、京都記念のタガノディアマンテが2着と人気のない馬の評価はある程度結果が出てきています。あとは馬券の組み合わせを工夫して回収率を少しでも上げれるようにしないといけないです。
次の日曜日にはG1フェブラリーステークスが行われます。G1しかやらないって方はここが今年のスタートです。昨年のチャンピオンズカップ勝ちのテーオーケインズは登録してますがおそらくドバイ遠征のため出走はないと思います。それでも昨年のフェブラリーステークス勝ち馬カフェフォラオや再度ダート挑戦のソダシなど注目馬がたくさん出走を予定しています。荒れることもあるレースなので人気馬の評価、穴馬の出番をしっかり考えていきます。
posted by まめごはん at 08:05| Comment(0) | 2022結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする