今年最初のG1。だからといって何かあるわけでも無いですが当たらないよりは当たって幸先の良いG1馬券にしたいとは思う。メンバーはレモンポップが抜けた国内ダート路線でも今年はコスタノヴァ、エンペラーワケアの2頭が強い内容でG1を迎えるわけで昨年の勝ち馬ペプチドナイルもなかなか厳しい状況。

・予想
◎サンライズジパング(父キズナ母父Zofany)
前走は前を差しきれなかったがそれでも前残りの展開をしっかり伸びてきていた。またその前のチャンピオンズカップも6着でも評価を落とすような内容では無い。そもそも芝でも活躍する馬が好走しやすいフェブラリーS。この馬自身若駒ステークスを勝ち、ダービーにも出走している。ダートの中ではスピードは上位のもの。
◯エンペラーワケア(父ロードカナロア母父Curlin)
さすがに最内枠はどうなるか分からない。上手く番手くらいで流れに乗れればいいが外から内に寄られて後方からなら厳しい。それでも能力はかなり高く、どこからでも捌いてくる可能性もあるが人気とのバランスから◯くらいが妥当。
▲ミッキーファイト
フォーエバーヤングのサウジカップは凄かった。それと比較するならミッキーファイトはかなりの能力があると言える。まぁフォーエバーヤングが勝ったことによりオッズが下がるだろうが。。。それでも枠も良いところを引いているし外せない。
☆ガイアフォース
昨年の2着馬。チャンピオンズカップはずっと外をまわって何もしていない。昨年は嵌った感もあるがコースも合っているので。
△コスタノヴァ
△ペプチドナイル
△タガノビューティー
△ドゥラエレーデ
馬券は◎→◯▲☆の馬連ワイドをメインに。3連複も◎→◯▲☆→印で△以外にも幅広く購入予定。
【小倉大賞典 小倉芝1800】
こっちは簡易版です。
◎ロングラン(父ヴィクトワールピサ母父Kendargent)
差し馬だけに届かない可能性もあるがこのコースは得意だし逃げ馬が多く差し有利の流れになれば十分チャンスはある。あとは前日発売がないのでオッズが読めないがここは単複1点勝負でいこうと思う。