今週から開幕する東京競馬。土曜は重賞が無く東京メインでは白富士ステークスが行われる。昨年はロードデルレイが勝っている。
馬場は読みづらいところもあるが前開催などのことも考えると基本的には高速馬場でそこまでバイアスは無いと予想。東京でバイアス無しだと強い馬が紛れること無く好走する感じだと思う。
馬場もそこまで読めず、ここはシンプルに予想する。

・予想
展開としては距離延長のシュトラウスが逃げるのかなと。元々暴走したこともある馬だし気分良く走るには素直に先頭に立ったほうが良いとは思うがそれでもペースが落ちるかは分からない。あとはグランドカリナンあたりも一緒に前への流れで比較的速いペースが作られそう。最後は末脚の勝負になると思うのでそこを重視したい。
◎ルージュリナージュ(父スピルバーグ母父ルーラーシップ)
ここ最近は結果が出ていないが最後はしっかり伸びてきているレースも多く、府中牝馬ステークスの内容は悪くない。差し馬だけに展開に左右される部分もあるが東京コースなら度外視して末脚だけでも届くと思う。特に重賞からかなりメンバーレベルは落ちるので楽にはなるだろう。
◯トーセンリョウ
内の馬場は悪くないし常に末脚上位で。縦長の隊列も想定して内でそこまでごチャつく感じも無いと思う。
▲マイネルモーント
中断もしくは番手くらいからのイメージ。思ったよりも人気になっていないのは狙い目。
馬券は◎の単複、◎→◯▲のワイドで。今日は様子見でこれだけ。