【京成杯 中山芝2000】
ホープフルステークスが年末にあったばかりなのに同じ条件でのレース。それでも2年連続このレースからクラシックホースが出ている。ホープフルステークスにデビューの遅れなどで出走ローテ、賞金が厳しかった馬が狙いやすいレースなのかもしれないし、賞金を加算して余裕を持ってクラシックに臨みたいならというイメージ。
今の中山2000は馬場も荒れており高速馬場ではあるもののタフさは求められる。また小回りコースであることから位置取りや機動力も必要で単純な末脚だけでは通用しない。そういった特徴、血統を持った馬を狙っていく。
おそらく1番人気はキングノジョー。兄弟にはジャスティンパレスやアイアンバローズがいる。そりゃ人気にもなりますよね。ただ新馬勝ちのみ。しかも東京コースで中山になってどうか。これが1番人気でなければ積極的に狙うべき馬だが今回はリスクのほうが大きい。

・予想
◎センツブラッド(父ルーラーシップ母父ハービンジャー)
母サマーセントはマーメイドステークスを勝っている重賞馬。この馬自身は未勝利勝ちのみだが3戦してすべて4コーナー3番手からすべて連対と安定した走りでコースも小倉、中京、京都とバラバラで総合力が高いと思う。血統的には母父ハービンジャーでタフな馬場は合っている。昨年もアーバンシックが母父ハービンジャー。その他過去の好走馬にはロジハービン、ヒンドゥタイムズもハービンジャーの血を持っている。
◯ゲルチュタール(父ブリックスアンドモルタル母父ゼンノロブロイ)
人気馬の中ではこの馬を選ぶ。前走同コースの葉牡丹賞2着。キレる脚のある血統ではないがノーザンファームの馬だしそれなりのレベルの馬だと思う。
▲パーティハーン(父Wootton Bassett母父Green Tune)
人気はボチボチだが未勝利勝ちのみ。逃げて上がり最速で勝ち上がり。今の中山は直線外の先行馬が良いところ選んで走って好走しているのでこの馬も外の番手ならチャンス。
☆シマサンブラック(父キタサンブラック母父ハービンジャー)
人気はないが血統メインの予想なら拾っておきたい馬。決して弱い訳では無いし、今の中山は年末からキタサンブラック産駒は成績が良い。それに母父ハービンジャーなら狙わない手はない。
△キングノジョー
△ドラゴンブースト
△インターポーザー
馬券は◎の単複メインに◎☆→◯▲のワイド。その他印は余裕があれば。
posted by まめごはん at 10:37|
Comment(0)
|
2025予想
|

|