2024年12月30日

ホープフルステークス、東京大賞典2024結果

【ホープフルステークス結果】
1着 ◯クロワデュノール
2着 ◎ジョバンニ
3着  ファウストラーゼン

クロワデュノールがメンバーの中では頭ひとつ、ふたつくらい抜けていたのかなと。その中で◎ジョバンニを指名できたのは予想としては良かった。マジックサンズは気性面でもう少し成長が欲しいところだと感じた。まだ2歳でどの馬もこれから成長次第では逆転の可能性を秘めていると思う。ただクロワデュノールとは完成度に違いがある。3着のファウストラーゼンは総流しレベルでないと買えないとは思うが。父モズアスコットというので検討段階ではダート向きの馬という方向性で印をつけるか考えたがさすがに能力的に消してしまった。


【東京大賞典結果】
1着 ◯フォーエバーヤング
2着 ▲ウィルソンテソーロ
3着 ◎ラムジェット

◎ラムジェットはよくこの展開で3着に残ってくれた。1着フォーエバーヤングは日本ではNo.1ということを証明したので再度世界一を目指して来年走って欲しい。ダート3歳世代はレベルが高いので今後中央だけでなく地方重賞も注意が必要。

【中山、京都金杯】
来年は1/5から競馬がスタート。今年は無駄なレースを買ってしまったところも目立ったので可能な限りレースは絞って買い目も絞って回収率にこだわって馬券を購入したいと思う。
登録馬段階ではあるが京都金杯はロジリオンに注目。近走3,4着が続き何かあと一押しあれば勝てる馬だと思っている。
中山金杯はホウオウビスケッツに期待。逃げ馬だけに他馬との兼ね合いもあるがメンバーを見ても力を出せば勝てる相手なので。
また詳しい検討は正月くらいにやるのでまた良ければ読んでくださいm(_ _)m

では良いお年を〜😎
posted by まめごはん at 14:46| Comment(0) | 競馬結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月29日

東京大賞典2024予想

【東京大賞典 大井ダート2000】
今年の競馬の締め括りの地方ダートレース。何と言っても世界で活躍のフォーエバーヤングが話題、人気の中心だろう。テソーロの2頭もかなり手強いがここはあっさり倒してしまうのも十分考えられる。地方重賞だけに大荒れはほぼ期待できないがしっかり予想していく。
まずフォーエバーヤングに死角はあるのか。今までのレースを見る限り逃げ馬を射程圏内に捉えながらいつでも動けますよのスタンス。あとはどこで仕掛けるかってところで内で包まれるのだけは避けたい。この馬がレースを動かすのであれば早めに抜け出してくるはず。
20241229075533331.jpg
・予想
◎ラムジェット(父マジェスティックウォリアー母父ゴールドアリュール)
オッズ妙味含めて本命に。おそらくフォーエバーヤングが早め先頭にという展開ならもし可能性があるならこの馬の差し脚。前走は4着だったがそこよりかは状態も上がっているし馬券圏内は十分ある。

◯フォーエバーヤング(父リアルスティール母父Congrats)
まぁ馬券抜きならこの馬を応援。強い競馬を見せてほしいという願いはある。国内の古馬との対戦はないがミッキーファイトやサンライズジパングなどとの比較からは問題ない。

▲ウィルソンテソーロ(父キタサンブラック母父uncle mo)
川田騎手はウシュバではなくこちらを選んだというのは大きい。昨年2着で適性は心配ないので川田騎手の乗り方に期待。

☆ウィルソンテソーロ(父オルフェーブル母父キングカメハメハ)
3連覇を狙うが今年は今一つの成績。それでも最も血統的には合っている馬だし、菅原騎手もチャンスが無いと思って乗るはずは無いし一発狙っていると思う。

△クラウンプライド(父リーチザクラウン母父キングカメハメハ)
フォーエバーヤングが前をギリギリまで潰しに行かないパターンでは粘る可能性が高い。

馬券は◎◯→印の3連複流し3点勝負がメイン。あとは◎→◯▲の馬連かなとオッズを見ながら検討。




posted by まめごはん at 07:55| Comment(0) | 2024予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月27日

ホープフルステークス2024予想

【ホープフルステークス 中山芝2000】
気になる穴馬はいるのだが上位人気馬の評価が難しい。どこまで信頼できるのかというところで馬券の組み方が替わりそうなレースである。
基本的に2歳での中山芝2000はかなりタフな条件だと思う。9月に芙蓉ステークスがあるが単純にスタミナのある馬が好走しやすい。しかしホープフルステークスではレベルの高い馬も多くスピードも問われる。特に重要なのは今年の馬場は雨の影響もなく高速寄りの状態であること。
有馬記念はスローであったことも影響してるが基本的には内、前で決まっている。ダノンデサイルなんかは間違いなく馬場の恩恵もあったと判断している。急に外差し馬場ってことはないと思うので。
20241227181243132.jpg
・予想
◎ジョバンニ(父エピファネイア母父Footstepsinthesand)
兄弟には昨年牝馬クラシックにも出ていたセキトバイーストがいる。この馬。自身はここ2走はエリキングに負けているが安定した走りを見せている。今回最内枠で揉まれる可能性もあるが陣営はある程度位置を取りそうコメントもしているので内、前の条件には合う。血統的にキレる脚はないと思うので今の中山の馬場は問題無いと判断。

◯クロワデュノール(父キタサンブラック母父Cape cross)
中山、右回りを経験してないので未知の部分はある。それで2倍前後のオッズならリスクのほうが大きいと思う。ただこれまでの2戦は間違いなく能力の高い走りでここも通過点としてあっさりの可能性も十分ある。凡走すればラッキーくらいの感覚で相手の1頭として扱うのが無難。

▲マジックサンズ(父キズナ母父キングカメハメハ)
札幌2歳ステークスは2歳重賞の中ではレベルの高いレースだったと思う。もちろん2着だったアルマヴェローチェが阪神JFを勝ったこともあるがその他の馬もその後オープンクラスでも好走している馬が多い。クロワデュノールと違い、小回りコースは経験済みで佐々木騎手のプレッシャーが無ければチャンスあり。

☆リアライズオーラム(父オルフェーブル母父MajesticWarrior)
まだ未勝利勝ちしかしていないが今回の出走馬の中で1番血統的に穴馬として合致する。ダート馬が毎年穴馬として好走し、先週の有馬記念もボールドルーラー系を持っている馬が好走と今の馬場にも合っている。菅原騎手は一発狙ってくる騎手で拾っておいて損はないと思う。

△ジュタ
矢作厩舎、坂井騎手のコンビで新馬戦勝ちしかないが血統からダートを走れるパワーはある。馬格もあるので期待できる。

△ジュンアサヒソラ
3戦目での勝ち上がりもセンスを感じる走り。新潟、中山、東京と各コースを走って凡走はないので。

△デルアヴァー
後ろからの展開にはなるだろうが先行馬豊富で今回は末脚が嵌まる可能性あり。

馬券は◎→◯▲の馬連、ワイドがメイン。☆からの馬券も少しだけ買っておく。あとはオッズを見ながら。






posted by まめごはん at 18:12| Comment(0) | 2024予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする