【フローラステークス 東京芝2000】
まずこのフローラステークスはかなり特徴があり、荒れやすいレースになっている。まずはこの時期の牝馬クラシック戦での掲示板など上位クラスの馬以外にとってはかなりタフなレースだということ。基本的にこの時期の牝馬は桜花賞を目指して作られていることが多く、スピード寄りの馬が活躍する。そのためそういった馬がフローラステークスでも人気になる。しかし東京芝2000はスピードだけでは通用せずスタミナももちろん必要になってくる。かと言ってこの時期の未勝利戦の長い距離を勝ってきた馬は単純にスピードが足りない。
つまり近走の馬柱が綺麗な馬が活躍しない。簡単にまとめると2歳で新馬、未勝利を勝ってからダラダラ勝ちきれていない中途半端にスピードもスタミナもあるタイプが好走する。
・予想
◎コスモディナー(父ダノンバラード母父ヘクタープロテクター)
このレースの特徴に合致するのはこの馬。というかこのレースはマイネル、コスモ、ウイン軍団を買ってればいいと思ってる。昨年のゴールデンハインド過去にはウインマリリン、マイネオーラム、ユーバーレーベンなどが人気に関わらず好走している。スピード優先のノーザン系にはあまり向かないレースだということ。
この馬自身もデビューから3戦活躍して阪神JFから負けているがその阪神JF9着ならこのメンバーでも実績は上位。それがそこから掲示板にも入っていないだけで二桁人気。
馬券は◎の単複、ワイド総流し。
馬券を絞るなら相手は上位人気中心に買う。さすがに人気馬が全く走らないレースでもないので。ただどの馬が来ても驚かないくらいレベルの低いレース。

【読売マイラーズカップ 京都芝1600】
おそらく明日の京都競馬場は雨が降るはずだが開幕週でどこまで影響が出るか。やはり基本的には内、前有利で考えていく。あとはセリフォス、ソウルラッシュなどの少し抜けた能力の馬がどこまで仕上げてくるか。
・予想
◎セッション(父シルバーステート母父Dubawi)
馬場読みをしっかりしている坂井騎手。少し外枠配置も番手は取りやすい位置にいる。前走は負けすぎの印象もあるがコース、騎手が戻る形なら度外視でもいいのではないかと。雨もそこまでマイナスになるタイプではないのでこの人気なら狙っていく。
◯セリフォス
▲ソウルラッシュ
この2頭があっさり負けるとは考えづらい。最低でもどちらかは馬券圏内にはくると考える。
☆トゥードジボン
最高の枠を引けたと思う。あとはスタートを決めるだけ。スムーズに逃げられるなら開幕週でさすがに止まらんはず。
△フリームファクシ
△ソーヴァリアント
△エエヤン
△コレペティトール
馬券は◎☆→◯▲→印の3連複。◯▲→人気薄だけ少し流す。あとは◎☆の単複はオッズ次第で。
posted by まめごはん at 23:04|
Comment(0)
|
2024予想
|

|