2024年03月31日

大阪杯2024予想

ドバイワールドカップデーはフォーエバーヤングのUAEダービーを勝ち、ウシュバテソーロはドバイワールドカップ2着など日本馬の活躍。寝落ちして朝結果を知ったのですが(^_^;)実力がわからない海外レースより馬券は日本の大阪杯ということで予想やってきます。
20240331081347000.jpg
【大阪杯 阪神芝2000】
枠順を見て比較的内側に有力馬が揃った感じ。外枠に人気馬入って消したかったなぁというのが第一印象。やはり狙いは内枠、先行で馬場も土曜日からは雨の影響はそこまでないと思う。


◎プラダリア(父ディープインパクト母父クロフネ)
検討段階でも注目馬に挙げたが血統的にはピッタリ。枠も極端なところではないのでここは素直に本命。G1では少し力が足りない印象も脚質、騎手、血統などマイナス要素がない。

◯ソールオリエンス(父キタサンブラック母父Motivator)
有馬記念こそ崩れたが前走の中山記念は内、前有利のなかしっかり伸びてきていたし能力はやはり高い。中山での走りから小回りは向いてないのは明らかだが横山武史騎手に戻るし枠も5枠10番なら外にも出しやすい。この世代はレベルが低いと言われてるがドバイのメンバーがいないことを考えれば通用してもいい。今のところ5番人気ならオッズ的には買いの馬。

▲スタニングローズ(父キングカメハメハ母父クロフネ)
間隔は空いているがこのコースで秋華賞を勝っている。その時の2着はドバイでも活躍したナミュール、そして3着はスターズオンアースであることからここはデキ次第では通用していい。父キングカメハメハは今ひとつだが母父クロフネは大阪杯で母方の活躍馬に多いし少しタフな阪神にも強い。

幅広い馬券を買うならまだ印をつけるが今回は絞り切れずシンプルな馬券で勝負。◎の単複、◎◯▲の馬連、ワイドで購入予定。

枠からも位置取り勝負のレースだけにどの馬にもチャンスがある。3連系を買うならほぼ総流しレベルで買って変な馬に期待でもいいけどそこまで荒れる感じもなく難しい。

posted by まめごはん at 08:14| Comment(0) | 2024予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月29日

ダービー卿CT2024予想

【ダービー卿CT 中山芝1600】
今週からBコースを使用するので内側の傷んでいた部分はだいぶカバーされ、ロスなく周ってこれる内枠が有利な状態になると思うが天気と馬場が微妙。そもそも月、火曜が雨で水、木曜が晴れ。そして金曜日はまた雨でおそらく馬場はだいぶ緩い。金曜日の正午で不良馬場状態。昼から晴れて明日も天気は良いのでどこまで回復するか。
20240329225819297.jpg
・予想
◎パラレルヴィジョン(父キズナ母父Makfi)
内枠、先行で位置取りも良さそう。外から逃げ馬も出てくるだろうから内の番手で競馬はしやすい。戸崎騎手だし無理して逃げることもないので安定して抜け出しの競馬になる。ダートでも好走していることからパワーなどはあるので馬場不問と考えていい。

◯アスクコンナモンダ(父ダイワメジャー母父Monsun)
小回り向きではなさそうな感じもするが枠は良いし、重馬場での好走経験もある。前走重賞で4着ではあるものの今回の人気もそこまでないと思うので相手に入れておいてもいいかなと。


▲ディオ(父リオンディーズ母父マンハッタンカフェ)
父は違うが兄弟にはマイルで活躍のソウルラッシュがいる。この馬もここに来て3連勝と力をつけてきている。ソウルラッシュほど末脚はないが先行力があり器用さは十分ある。好走ローテの東風ステークスからで今回は人気にもなるが外せない一頭。

☆タイムトゥヘヴン(父ロードカナロア母父アドマイヤベガ)
穴馬ならこの馬。中山マイルを得意としており重賞でも好走実績はある。前走の中山記念でそれなりに走れておりメンバー落ちする今回ならまだチャンスがある。あとは内をついて差してこれるかどうか。

馬券は◎の単勝、◎→印の馬連、ワイドで購入予定。オッズがまだ出てないので馬券はもう少し変わるかも。
posted by まめごはん at 22:58| Comment(0) | 2024予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月28日

ドバイワールドカップデー(ドバイミーティング)2024検討

今週末に行われるドバイワールドデー(ドバイミーティング)の検討しときます。海外馬もあまり詳しくないので馬券はほどほどに。大阪杯、ダービー卿CTのほうが重要なんである程度現段階で馬券や出走馬のイメージしてスムーズに予想できるようにってなわけです。

20240328191007937.jpg

【ドバイゴールデンシャヒーン メイダン競馬場ダート1200】
過去に日本馬はマテラスカイの2着、レッドルゼルの2年連続の2着があるがまだ勝ち馬は出ていない。基本的には米国馬が有力で昨年の勝ち馬シベリウスが今年も出走予定。日本馬はケイアイドリー、リメイク、ドンフランキー、イグナイターの4頭が登録。注目馬は父米国ノーザンダンサー系で米国調教馬がここ数年馬券に絡んでいるので今年も該当馬がいればおすすめ。

【ドバイシーマクラシック メイダン競馬場芝2410】
過去にステイゴールドが日本馬が初勝利。その後
ハーツクライ、ジェンティルドンナ、シャフリヤール、イクイノックスと5頭の勝ち馬が出ている。その他には2,3着馬にも多数の日本馬は入っている。比較的日本馬に相性の良いレース。今年はジャスティンパレス、シャフリヤール、リバティアイランド、スターズオンアースの4頭が登録。特に血統や調教国などに特徴はない。人気になる日本馬が活躍することから荒れにくく上位人気を買うレースだと思う。あと注目はオーギュストロダン。ディープインパクト産駒でBCターフや英ダービーを勝っておりリバティアイランドとの対決が楽しみ。

【ドバイターフ メイダン競馬場芝1800】
名称変更される前はドバイデューティーフリーと言われていたレースで日本馬はアドマイヤムーン、ジャスタウェイ、リアルスティール、ヴィブロス、アーモンドアイ、パンサラッサと過去6勝している。今年はダノンベルーガ、マテンロウスカイ、ナミュール、ドウデュースと4頭が出走予定。日本馬以外の注目馬はこのレースを3年連続で勝っているロードノースだろう。意外と穴馬にチャンスがあるのはこのレースかもしれない。さすがにロードノースの衰え、ドウデュースが日本人気が過剰気味であれば他の馬に妙味が生まれそう。

【ドバイワールドカップ メイダン競馬場ダート2000】
芝の凱旋門賞、ダートのドバイワールドカップと世界一と言われるレース。今はサウジカップが賞金が高く、BCレースも世界的に有名なレースである。昨年は初めて日本馬ウシュバテソーロが勝ったが連覇は可能か。ウシュバテソーロ以外にはドゥラエレーデ、ウィルソンテソーロ、デルマソトカゲなどが出走予定。昨年こそ日本馬が活躍したが基本的には米国、アラブのどちらかが勝っているレース。ウシュバテソーロが人気になるのは決定的なのでそれ以外が勝つと考えるなら馬券的にはおもしろい。

馬券的には考えているのは
@ドバイワールドカップのウシュバテソーロ以外の米国、アラブの馬から本命を選んで単勝勝負。

Aドバイターフでドウデュース以外の日本馬から本命を選んでワイドで少点数で購入。相手はロードノースの出来が良ければロードノース1点。もしくはドウデュース、ロードノース以外へ何点かに流す。

Bドバイゴールデンシャヒーンの日本馬は基本的に無視。米国馬で血統傾向に合う馬を馬連、ワイドBOX買いで変な馬が来るのを期待。

Cドバイシーマクラシックはたぶん買わない。気になる穴馬がいれば人気馬に絞って買うが今のところ買わずにリバティアイランドとオーギュストロダンの対決を見守る(笑)

てな感じで考えてますm(__)m

posted by まめごはん at 19:10| Comment(0) | 2024検討 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする